맞히다, 명중시키다, 할당하다, 충당[전용]하다, 맡기다, 시키다.
当てる(あてる)
더하다, 보태다, (수·양·정도를) 늘리다.
加える(くわえる)
~해 주시면
していただくと
표시시키고 싶다
表示させたい
삽입
挿入(そうにゅう)
변동
変動(へんどう)
없을까요?
ないでしょうか?
ありませんでしょうか。
없지만
ないんですけれども
잘 부탁드립니다.
お願いいたします。
괜찮은 것 같네요.
大丈夫そうですね。
생각하시는 분들도 계실 거예요.
思える方もいると思います。
라는 것이
っていうのが
미리, 사전에
あらかじめ
絞り込む(しぼりこみ)
범위 축소[압축]
많은 중에서 조건을 정하여 수나 범위를 축소해 가다.
추출을 걸 필터
絞り込み(しぼりこみ)をかけるフィルター
압축하셔도 되고,
絞り込んでいただいてもいいですし
콘텍스트 필터
コンテキストフィルター
생각하시면 될 것 같아요.
思っていただければと思います。
확인해 주셨으면 합니다.
確認して頂きたいと思います。
응용
応用(おうよう)
파워포인트 쪽으로 돌아가겠습니다.
パワーポイントの方に戻ります。
이어서.
続いてですね。
계속해서.
続けてですね。
그런데 말이죠.
ところにですね。
보여드리고 싶은데요
お見せしたいですけれども
저쪽을 보고 이쪽을 보고
あっちを見てこっちを見て
~가 되어 있습니다.
ところになっています。
말씀드린 내용이기 때문에
お話しした内容ですので
있을거라 생각하기에
あるかと思いますの(ん)で
그러면, 그렇게 하면
そうすると
설정해나가게 됩니다.
設定していくことになります。
봐주셨으면 좋겠습니다.
見ていただきたいとおもいます。
것이었습니다만
ものだったんですけれども
최초치
最初値(さいしょち)
그럴 때 말이죠.
そういう時にですね。
괜찮을 것 같아서요.
いいかなと思いますので。
함수
関数(かんすう)
이런 걸 할 수 있게 만들어볼게요.
こういうことができるように作ってみます。
나중에, 조금 지난 뒤
のちほど
어땠을까?
どうだったかな。
화면상에서 자꾸(점점)
画面上でどんどんどんどん
페이지라는 것이 됩니다.
ページというものになります。
실제로 어떻게 되는지 알아보도록 하겠습니다.
実際にどうなるのか見ていきたいと思います。
드롭하시면
ドロップしていただくと
위에서 세번째(셋째)
上から三つ目(みっつめ)
반복함, 되풀이함.
繰り返し
한눈에 알 수 있다
一目で分かる
정렬
並び替え(ならびかえ)
정렬을 하는 방법
並び替えをする方法
특정한 것만을 정렬하다.
特定のものだけを並び替えする。
그 위치에서 떼어주면
その位置で離(はな)してあげると
보여주고 싶은 방법
見せたい方法
질문 있으신 분 계신가요?
ご質問ある方いらっしゃいますか。
열리니까, 열리기에
開(ひら)きますので
예측을 세우다
予測を立てる
생각됩니다.
思われます。
부르면 될까
呼べばいいかな
질의
質疑(しつぎ)
손해액
損害額(そんがいがく)
폐지
廃止(はいし)
'Japanese > 업무용어(業務用語)' 카테고리의 다른 글
[단어] 업무용어 (0) | 2023.09.12 |
---|---|
[단어] 紐付ける(ひもづける): 연관[연결]시키다, 결합시키다 (0) | 2023.09.07 |
[단어] 腹落(はらお)ち: 납득이 됨(진심으로 납득하고 있는 상태) (0) | 2023.08.30 |
[단어] 旗振り(はたふり): 선도자, 깃발을 흔듦 (0) | 2023.08.03 |
[단어] 仕入れ先(しいれさき): 구입처, 매입처 (0) | 2023.03.08 |